2023年1月の手帳(ノート)ビフォーアフター
before

after

実はお正月早々飲み物をこぼしてしまい、書き直しています…
新年+ノートが新しくなったばかりという、最高のタイミングでやらかしました。
左上のうさぎは、minneに出したうさぎ(跳)はんこです。丸シールに押して下を切ったものです。
このシールは上記の事故で無事だったので再利用です(笑)
マンスリーの内容はいつも通り、1日の枠の中に予定と
- 体重/体脂肪率・体調
- ToDo
- 一言日記
- 簡単なアイコン
で、枠外にafterの画像のようなことを書いてます。
書き足らないメモなどは次ページ以降に殴り書きです。
ノートはダイソーのグリッドノート(2冊目)です。
手帳→ダイソーのグリッドノート(ホワイト)
主に手帳で使用しているペン↓
(土日の色文字に水性ペン、書き込みにSARASAの0.3黒も使っています)
定規→ダイソー/ステンレスバー付 直線定規
ついでに2月の手帳Before

左上の枠はんこ→ 2ねこ ミニ枠(横長)・ゴム版はんこ
左ページのうさぎ→ うさぎマトリョーシカ・ゴム版はんこ
右ページのうさぎ→ ねことうさぎ OKセット・ゴム版はんこ
(一度インクを付けてから「OK」の部分のインクを綿棒で取り除いて押しました)
28日までなのに1つ枠を多く書いてしまったり、何も考えずはんこを押したりと
集中力が欠けていました!
Fit Boxing2 続いています
現在の状況

辛うじて起動してストレッチだけの日があったりもしつつ(ほとんどサボり)続いています。
体重はほとんど変わっていません。
このゲームは日々体重を入力すると当然のようにグラフにしてくれるので活用したいところですが、
最近あまり体重を測れていません。寒いから。
個人的に体重は、朝起きてトイレに行ってから測るのが基準なんです…
しかし今の寒さの中、朝から裸足で冷たい体重計に乗りたくないんです…
ちなみにしっかり食べています。おやつも食べています。
体重のことは置いておいて、
エクササイズはおそらく全種類出現し、今現在どういった感じでプレイしているかというと…
除外できるものはすべて除外しています😂
なぜなら、ここしばらく膝が痛いからです…
全体的な体調が良くない時期というのもあるとは思うんですが、それにプラスして
体をひねるところで変な風に膝をひねってしまっていたんじゃないかと思います。
インストラクターのように足の向きを動かせていないというか、
足の角度そのままで腰から上だけをひねろうとしていたせいじゃないかと。
そりゃあ膝も痛みますよね~…
意識してみると足の向きを動かすのは私にはなかなか難しいのですが、皆さん裸足でもちゃんとできるものなんだろうか!?
しかしこの全除外状態、なかなか快適です(笑)
出てくるのはジャブ、ストレート、フック、アッパーのみ!
これくらいなら足にも意識を向けられる!!ミスにならずストレスフリー!!楽しい!
アッパーはたまにGoodになるけど!なんでやねん!
この状態でも「重め」や「鬼」なら十分汗をかける!
つい最近の大寒波でもばっちりです!
前回書いたステップの後に出現したブロックやスウェーバック、ボディも数回はやりました。
で、ボディはともかく前者2つはよくMissになるんですよね…
それに気を取られると膝に気を付ける余裕がなくなるし、楽しくないので今は除外しています。
しばらくこのまま様子見(膝の)です!
ダッキング・ウィービングができないとなると筋肉痛になりづらいので、なんだか物足りません!(笑)
インストラクター2人目・カレンさん
前回までお世話になっていたヒロさんの信頼度が100になったところで、
2人目のインストラクターをカレンさんにしてみました。
なんだろう、優しくて爽やかな若者に惹かれるお年頃なんでしょうか。
CVは鬼頭明里さんです。
最近の声優さんをほとんど知らない私でも禰豆子ちゃんだということは知っている!

かわいい。優しい。
一番好きなのが、鬼の時のこの動きです!!↓

ヒロさんのときも感じた「がんばって厳しくしている」感じが一番伝わってくる動作です…
普通の時よりかわいいんよ…鬼とは…?と癒されます。
衣装は他にもかわいいのがあるんですが(水着も出ました)、今は寒いのでヤ〇クミスタイルです。
メガネ忘れてた!