2022年6月の手帳(ノート)ビフォーアフター
before

after

内容はいつも通り、1日の枠の中に予定と
- 体重/体脂肪率・体調
- ToDo
- 一言日記
- 簡単なアイコン
で、枠外にお金関係やメモなどを書いてます。
その他に書くことがあるときは、次ページ以降に書いています。
6月のこと(アマプラで映画)
5月あたりから利き手の調子が悪いこともあって、アマゾンプライムに加入して映画やドラマを見ていました!
その中でジョン・ウィックを3作見たんですが、
3作目の犬(ハル・ベリーの犬)×2がとっっっっっってもかっこよくて感動ものでした!!
彼らが活躍するアクションシーンの間中、感動しっぱなしでした。
人間のアクションももちろんすごいんですが…
全体的には3は3作の中では微妙かもしれない感じでしたが、犬のおかげでお気に入りになりました(笑)
あと「なんちゃって日本」なSUSHIカウンターで猫も一瞬映ったのと、
ニンジャっぽい戦い方をする部隊(?)もいて、そこもちょっとテンションが上がりました。
そろそろアマプラ加入から1か月なので見た映画を数えてみたら、22作見ていました。
ドラマはトリック1作目だけ。あとは動物のドキュメンタリー番組を少し。
多いようでいて、1日映画1作を密かな目標(?)にしていたのでちょっと足りていません(~_~)
最近「一見普通の人のようだけど実は元〇〇(例:CIAや軍人)で激強」な主人公が出てくる映画のことを
ナーメテーター
と言うと知り、いたく感心しました。
「舐めてかかったらターミネーターみたいに強かった」ということでナーメテーター…とってもわかりやすい!
そういう話も好きなので検索しやすくなりました。
手帳やノートが出てくる映画
それからまったく違うジャンルで「鍵泥棒のメソッド」を見ました。
お話もおもしろかったんですがこの映画には…
主要登場人物に2人もメモ魔というか手書きで手帳やノートを書く人がいます!
特にノートの人の方は字がとても丁寧だったもので、見ていてとても触発され…というか反省しました(笑)
登場人物の性格設定に沿ったもの(役者さん本人の字ではなく吹き替えらしい)とはいえ、やはり字には性格が出るのかなぁ…と。
ついでに7月の手帳Before

久々に?最初からふきだしはんこやミニミニはんこを使っています。
手帳→トップバリュのクラフト表紙A6無地ノート
手帳に常用しているペン(主に普段の書き込み)↓
定規→ダイソー/ステンレスバー付 直線定規