2022年12月の手帳(ノート)ビフォーアフター
before

after

ノートはダイソーのグリッドノートです。
9月から使い始めて、今月でちょうど使い終わりました。
画像のマンスリーと、他のページはメモや日記の殴り書き(笑)で使いました。
マンスリーの内容はいつも通り、1日の枠の中に予定と
- 体重/体脂肪率・体調
- ToDo
- 一言日記
- 簡単なアイコン
で、枠外にお金関係やメモなどを書いてます。
手帳→ダイソーのグリッドノート(グレー)
主に手帳で使用しているペン↓
(書き込みにSARASAの0.3黒も使っています)
定規→ダイソー/ステンレスバー付 直線定規
ついでに1月の手帳Before

新しい手帳に移行しました!
…今月までと同じダイソーのグリッドノートです(笑)
3冊買っていたうちの2冊目です。
やはり新しいノート+新年ということで、いつもよりは丁寧に書いてます。
(見た目には反映されてない)
左上のうさぎは、minneに出したうさぎ(跳)です。
最近のこと(Switchゲット&Fit boxing2やってます)
超今さら感はありますが、ついにSwitchが我が家に!
その日のうちに気になっていたFit boxing2の体験版をプレイして、
おもしろかったのですぐに製品版を注文しました。
こ、これは…
とっても良い運動…!!!
この時期の暖房を付けていない部屋でも汗をかく勢いです。
あったか上着なんて、とても着ていられません。

今のところ、このインストラクターさんが一番やりやすいです。(CV石田彰さん)
しばらくしてから色んな人にグルグル替えていこうと思います。
というかつい最近新しいインストラクターさんが追加されてビックリしました。
しかも声優さんもまた有名な森川智之さんという。
今もちゃんと続けて手を入れてくれてるゲームなんだなぁ。
ところで製品版が今日で7日目になるのですが…
5日目のデイリーに出現したダッキング…!!!
(ひざを曲げて腰を落とす動作です)
これのおかげ様で、太ももがとんでもない筋肉痛に陥りました…!
これ以前にも、製品版を待つ間に体験版を3日やったところで
最初の筋肉痛が主に肩甲骨の間に来てはいたのですが、
そんなものは相手にならないくらいの筋肉痛です!
しかも何が悲しいって、この動作、ミスになることが多い!
私だけかもしれないですが!なんだか悔しい!
実は6日目にもダッキングがあるのに恐る恐るデイリーをやってしまって、
7日目にあたる今日はさらに脚がガクガクです(笑)
散歩&買い物に出たら、ずっとカクカク歩きでした…
生まれて初めて高いヒールを履いた女の子よりも絶対カクカクしていました。
…今、今日のデイリーの内容をチェックしたら、ウィービングというものがありまして…
なんとなく嫌な予感がしたのでレクチャーで動作を確認したら…
やっぱりひざを曲げて腰を落としているーー!!Σ(゚д゚lll)
これはあれですかね、この先デイリーにはずっとこれ系の動作が入ってくるんでしょうかね。
今日はデイリーじゃなくてフリーにして簡単なやつで済まそうかな…(遠い目)
今この筋肉痛の中でやってしまったら、たぶん尻もちをつく気がする。
毎日きっちりやりたいのに( ;∀;)
追記:設定から、デイリーでの特定の動作をOFFにできました。でもそれも悔しい😂
今年は手の調子が悪かったり目の調子が悪かったりと、
例年のようにははんこを彫れなかった年でしたが、
彫るのが好きなのはまったく変わっていないので
体の調子と相談しながら相変わらずぼちぼちやっていきます。
今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください😸