最近の祖母とのハガキのやりとり
相変わらず続いている祖母とのハガキのやりとり、
ここ数か月で送る前に撮影していたものを晒します。
(自分から送った側のみ)
2022年3月~7月に送ったハガキ

この期間は間が空きがちになって少なめでした。
相変わらず何かを見て描いているものが多いです。
脳内のものを描ける人はすごい。
祖母からの反応は、やっぱり写真を見て描いたものの方が良い😂
その方がパッと見上手い風に見えるのかもしれません。
実際は私の絵は小中学生からほとんど変化ないんですけどね🤢
色付けに使用したものは左上だけパステルで、他はだいたい水彩色鉛筆です。(ツツジは写真印刷)
一度描きだすとノッてきて数枚分描いたりもするんですけど、
後で見返したら恥ずかしくなってボツにしたりしています。
左上と猫の絵のハガキにだけ、日付とイニシャルを書くためにミニ枠はんこを使いました。
前回のハガキの記事のときに、100円ショップで買ったハガキ用紙でも水張りをしたらベコベコがマシになるのか試してみると書いたのですがまだ試していません_(:3」∠)_
今回はベコベコになるほど塗っていないのもあって、だいたいほぼ平面でした。
今は利き手の調子が良くないのではんこを彫るのはだいぶ難しいのですが(手の力がゴム版の硬さに負ける)
こういう絵だとあまり問題がないので気が楽になります。
何より、たまにこうやって描くと楽しいです!