映画「ゾンビランド」を見ました
Netflixで映画「ゾンビランド」を見ました。そのざっくり感想です。
ネタバレがありますのでご注意ください。
ざっくり説明
『ゾンビランド』(Zombieland)は、2009年のアメリカ映画。ゾンビ・コメディ映画。R15指定。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゾンビランド
ゾンビいっぱいの中、登場人物たちが出会って仲良くなっていくお話です。
コメディとあるだけあってそんなにグロくないし全然怖くはないです。
ゾンビは走ってきますしフェンスも乗り越えてきますが。
感想
おもしろかったです!
それぞれ孤立して旅をしていて、どん底はすでに終わった状態からのスタート。
出会ってゾンビと戦ったりなんやかんやで親しくなっていきます。
パーティメンバーは慎重な若者・強おじさん・クール姉・12歳妹の4人です。
キャストを知らずに見始めたら、先日見たグランド・イリュージョンのメインの2人が!(↑前2人)
両者とも2作でだいぶ方向性の違ったキャラクターでしたがとても良かったです。
姉妹もしっかりしていて、よくあるヒステリー担当ではないので良い感じです。
ゾンビ社会で生き残ってるだけある。
中でもやっぱりトゥインキー(お菓子)好きのおじさんが好きです。
銃器でもなんでもゾンビをガンガン倒していく対ゾンビ兵器であり、
性格は豪胆というか…ごく身近でなければ憧れるタイプ。
途中みんなでスターの豪邸に泊まるシーンがあって
持ち主の名前を聞いても「どの人だろ?」と「?」状態だったのですが
いざ本人が登場したらあまり映画を見ない私でもすぐわかりました(笑)これはスターですわ。
でも登場人物の12歳(姉妹の妹)は知らなかったようなので、若い方はわからないのかも。
続編も見てみたいと思います。10年越しに同キャストってすごい。