モデルナアーム?
先日ワクチン接種1回目を済ませまして、(そのときの記事)
「こういうのなりそうなんだよなー」と事前に思っていたところ、本当になりましたモデルナアーム。
と言っても軽症だったと思います。
症状の出始め~終わりのことをメモっておきます。
※画像はありませんのでそこはご安心ください(笑)
どのように症状が出たか
ワクチン接種から1週間ほど(まだ確信なし)
ワクチン接種から1週間ほどして、注射した右上腕(肩に近い)にぽつぽつができてました。
かゆみや赤みはなく、ただぽつぽつが。
もともと夏場にそのあたりに吹き出物ができやすい方ではあるんですが、それとは様子が違う感じ。
いつもの吹き出物より小さく、数は少し多め。
ただ以前インターネットやニュース番組で見た「モデルナアーム」の画像には、
赤くなってはいてもぽつぽつはなかったので
この時点ではまだ「もしかして?」の気持ちは薄かったです。
「涼しくなってきたのになんで~?モデルナアームとは症状違うしな~」くらいの感想でした。
その翌日(ワクチン接種から約8日後)
なんだかかゆい。
昨日ぽつぽつを発見したあたりがかゆい。
ということで見てみると、赤みがありました。
ここで「あっ、これやっぱりモデルナアーム?」と気付きました。
さらに翌日(ワクチン接種から約9日後)
前の日よりかゆい。
かゆいのは赤く(&少し硬く)なっている部分だけ。
軽い蕁麻疹のような感じ。
ぽつぽつは痛くもかゆくないけど、治りもせず。
その翌日(ワクチン接種から約10日)
前の日よりはかゆくない。
赤みも多少薄くなっているような。
ぽつぽつはまったく治らず。
さらに翌日(ワクチン接種から約11日)
ほとんどかゆくない。
赤みもうっすら。
ぽつぽつはちょっと強くなる(´;ω;`)
その翌日(ワクチン接種から約12日)
赤み・かゆみ消滅。
ぽつぽつは枯れてきたものの、なんとなく痕になりそうな雰囲気(ヽ”ω`)
とそんな感じでした。
とりあえず治った…と言えるように思います。
「ぽつぽつはなんでやねん!」と腑に落ちない気持ちだけ残りました( ノД`)
2回目接種でまたぽつぽつは嫌だなあ。
というかそれまでに痕まで完全に治るような気がしませんorz
赤み・かゆみは仕方ないと思ってるんですがぽつぽつは想定外!
サムネの猫さん写真
サムネはこれまた散歩で見かけた猫です。

日が当たるとちょうどいい、気持ちがいい日だね~!
モフモフ感増してきたね~!(笑)