ダイソーにツバメノート(本物)が売っていたのでつい購入
ダイソーに行ったらツバメノートが売っていたのでつい購入してしまいました。

ダイソーで売っていたツバメノート
私が今回ダイソーで見たのはいずれもA6判で、
- プレーン(無地)
- セクション(5㎜方眼)
- 罫線
の3種類でした。
そう、大好きなA6!大好きな5㎜方眼!買うしかない!
それから最近は無地をよく使っているので無地も買ってきました。


帰宅してからツバメノートの公式サイトで確認したところ、サイズと枚数から察するにダイソーで売っていたのはほぼA6判ノートでした。
ダイソーで売っていた方は、
- サイズ…どちらも横99㎜×縦138㎜
- 枚数…46枚と45枚(!?) (もしかしたら私の数え間違えかもしれないですが…(笑))
でした。
写真撮り忘れたけど糸綴じです!
元々持っていたツバメノートや他のA6ノートと重ねてみる
「99㎜…?」ということで元々持っていたツバメノートA6判と重ねてみたら、やっぱりちょびっと短い。
不思議!

(↑の画像の下側が↓の左側のノートです)
(何年も前に買ったものです(笑))

ちなみにもともとツバメノートのA6判はセミA6で、普通のA6サイズより小さいです。
今使っているA6ノート(ツバメじゃないもの)と重ねると↓けっこう違いますね!

だもんで、いつもA6ノートに使っているカバー用のダイソーのケースが使えないんです。
そこだけは残念!!
なんでもノート用に使うノート と そのカバー用ダイソー商品
(最近このケースをほとんど見かけない…)
バーコード

ツバメマークかわいいですよね~。
品番の「D」はたぶん「ダイソー」のD!たぶん!
ちなみに元々持っていたツバメノートはこちらです↓
リンク
ダイソーでツバメ「っぽい」ノートを売っていたのは知っていたのですが
(サイズの好みの問題で、買ったことはない)
今回本物(笑)を見つけて、いろんな意味でテンションが上がりました!!
おまけ
今回のダイソーのレシートにある、水彩用筆ペン。

祖母とのハガキのやりとりに水彩色鉛筆を使うこともあって
今まで使っていた筆ペンがへたれてきたので買いました。
「これを考えた人は天才だと思うもの トップ30」には入りますね!!